通信制高校さくら国際高等学校 大阪枚方キャンパス

あおい高等学院

通信制高校さくら国際高等学校の大阪枚方キャンパス

“今通っている高校が合わなくなった”
“今の学校に行きにくくなった”
“来年度、進級できないかもしれない”

多くの人が高校を転校して、自分に合った高校生活を再スタートしています。
文部科学省の調査で、通信制高校に通う生徒の約50%が転入学・編入学ということがわかっています。ですので、「高校を変える」ことは特別なことではありません。むしろ、その選択をすること、学習を進めることができやすくなり、同年代の人たちと同じタイミングで高校を卒業し、次の進路へと進むことができることが多いです。

転入学の受付期間
(2025年度)

1年生:2025年4月〜2025年11月末
2年生:2025年4月〜2025年11月末
3年生:2025年4月〜2025年8月末
 

転入学の受付期間
(2026年4月1日付)

全学年:2026年3月〜
※説明会は随時受付中
 

よくある質問

Q.転校したらこれまでやった勉強は無駄になりますか?

いいえ、今まで取得した単位は、転校先に持ち越すことができます。例えば、いまの学校で2年間で60単位を取得していたとします。3年生の5月に転校すると、これまでの60単位を持っているので、転校先での1年間で14単位(高校卒業には74単位必要)分の履修をすればOKです。

Q.今通っている学校を現在2ヶ月ほど休んでいます。休んだ分、卒業時期が延びますか?

「欠席」であれば、大丈夫です。例えば、2年生の9月~10月末まで休んでいたとしても、転入学するときはその2か月も前籍校の在籍期間にカウントされます。休学はカウントされない場合が多いので、もし「学校に行きにくいな」と思ったときは、休学手続きをせずに転入学先の高校を探してみてください。

Q.転校のデメリットはありますか?

せっかく転校したのに、思っていたのと違った、という人がたまにいます。転入学前に、いまの自分の不安やしんどさをできるだけ希望する学校に伝えて、解決できそうかをしっかり検討してください。資料だけやホームページだけで選ばずに、学校見学を何回かして、通いやすいかどうかを感じてみてくださいね。あなたにぴったりの学校に転校すれば、デメリットよりメリットの方が多いです。

 

個別説明会予約&ご相談

公式LINEから、個別説明会のご予約、ご質問、不登校親の会の申し込みが可能です。お気軽にご登録ください。
 
 
 

<資料のご請求はこちら>